-
View
Date 2022.07.01Enjoy Living テーブルで気軽にお茶会〜七夕のテーブルコーディネート〜
もうすぐ七夕ですね。七夕は、織姫さまと彦星さまが旧暦の7月7日に、一年に一度だけ会うことが許されたとされる七夕伝説にちなんだ五節句のひとつです。今回は錆鉄台座を使ってテーブルで気軽にで…
-
View
Date 2022.04.06イギリス流アフタヌーンティーのマナーを伝授!自宅でヌン活コーディネート
今や大人気のヌン活とは、アフタヌーンティーを楽しむ活動のこと。今回は錆鉄台座をアフタヌーンティーの定番である3段トレーとして組み立て、高さを出して立体感のあるテーブルコーディネートのご…
-
View
Date 2022.03.16Enjoy Living インド最大の祭事、ホーリー祭りとは?その魅力と歴史についてご紹介!
ホーリー祭りとは毎年3月に行われ、インド最大の世界一カラフルなお祭りと言われています。2022年は3月19日(土)だそうです。そんなホーリー祭りの由来の一つとも言われているのがヒンドゥ…
-
View
Enjoy Living 雛人形と錆鉄台座のモダンなテーブルコーディネート
久しぶりに子供の頃からある雛人形を出して、WELLBEING TOKYOの錆鉄台座を使ってひなまつりのテーブルコーディネートをしてみました。ひなまつりとはご存知の通り、3月3日の桃の節…
-
View
2022年のバレンタインはナチュラルなチョコレートがおすすめ
2022年のバレンタインは原材料にこだわっているチョコレートを選んで健康的でナチュラルなギフトはいかがでしょうか?今回はWELLBEING TOKYOがおすすめするBean to ba…
-
View
Enjoy Living これさえあれば気軽にお茶会。自宅で新年のおもてなし〜寅尽くし〜
明けましておめでとうございます。 2022年は寅年でも壬寅(みずのえとら)の年です。壬は「妊む(はらむ)」寅は「演く(うごく)という意味があり、また寅は草木の発生する状態を表します。「…