-
View
Date 2022.07.01Enjoy Living テーブルで気軽にお茶会〜七夕のテーブルコーディネート〜
もうすぐ七夕ですね。七夕は、織姫さまと彦星さまが旧暦の7月7日に、一年に一度だけ会うことが許されたとされる七夕伝説にちなんだ五節句のひとつです。今回は錆鉄台座を使ってテーブルで気軽にで…
-
View
Date 2022.04.18Enjoy Living ピエール・ジャンヌレの家具が世界的に人気となった理由と背景とは
近年注目を集める建築家ピエール・ジャンヌレの家具。世界的にコレクターアイテムとして人気が高くなった背景、インドのチャンディガール都市計画について、また従兄弟である建築界の巨匠ル・コルビ…
-
View
Feel Nature アートとしての植物
Well-Being with Green (ウェルビーイングwith グリーン) 緑がそばにあると癒されます。都会のど真ん中で生活していますが、家にいる時間が多くなった今、生活の中で…
-
View
Get in Good Shape of Body 20日間の朝ヨガチャレンジ
6月1日からお友達に誘われて朝5時30分から6時30分までの「1万人の朝ヨガチャレンジ」に参加しています。6月21日の「国際ヨガDay」に向けて、20日間連続開催で毎朝700人くらいの…
-
View
Harmonize Mind 映画『祈り ~サムシンググレートとの対話~』素晴らしかった
4月16日前後、ヨガやアーユルヴェーダの仲間から一斉に、村上和夫筑波大学名誉教授が亡くなられ、村上教授を偲び 白石哲映画監督から『祈り ~サムシンググレートとの対話~』を4月16日~1…
-
View
Taste Good 六本木の桜の名所「Sprout cafeさくら坂」
普通のものが普通にとても美味しい貴重なカフェ最近どこのカフェに一番多くいくかというとこちら、六本木のサントリーホールやカラヤン広場のちょうど上あたり、さくら坂にあるスプラウトカフェ。ず…
-
View
Get in Good Shape of Body 呼吸法1 浄化の呼吸「カパラバティ」
自宅でできる呼吸法でまず1番におすすめするなら、簡単ですが強い浄化作用がある「カパラバティ」。前回の鬼滅の刃の呼吸についての記事でご紹介したように、現代に通じる普遍的なテーマの1つに「…
-
View
Get in Good Shape of Body Everything will be OK!
2020年が暮れようとしています。今年は実質的なWELLBEING TOKYOの立ち上げの年でした。そして年初には思いもよらなかったコロナの状況に翻弄されましたが、なんとか皆様のお陰で…
-
View
Get in Good Shape of Body 鬼滅の刃で呼吸ブーム到来!?
ファンタジーの中に秘められたメッセージ昨年大ブームだった鬼滅の刃。私も一昨年ぐらいに電子コミックを読みだしたらはまってしまった大人買い組です。これほど大ヒットした理由は物語の中に現代の…
-
View
Date 2020.12.28Enjoy Living お正月の花餅作りで「食」についても学ぶ
無農薬の国産柳はとっても貴重! 花餅のワークショップに百合子さんのお誘いで参加させていただきました。お茶席や京都などで華やかで愛らしい花餅をみます。今回自分で作れるワークショップがある…
-
View
Date 2020.12.09Harmonize Mind 秩父三峯神社に紅葉狩
紅葉狩を兼ねて秩父の三峯神社に11月中旬に平日に日帰りで伺ってきました。関東屈指のパワースポットとして有名でということで、友人に勧められ前から伺ってみたかったのですが、ひょんなことから…
-
View
Date 2020.11.26Enjoy Living Come Across the Sea 一穂堂サロン 銀座店ー
錆鉄台座がデビューしたのでいまいろいろなギャラリーに置いていただくべくギャラリー巡りをしています。これが思いのほか楽しくて、是非皆様にもお伝えしたくなり備忘録のようにこちらに書いてみる…