Enjoy Living 01.本当に好きなものとだけ暮らす
暮らしを整えれば心も整う
なりたい自分になれる
本当に好きなものだけに囲まれて暮らしていると、
人生もすっきりするのは今の自分に必要なものだけを
自分で選びとる「選択」という作業をしているから。
気を許すといつか使うかもしれないモノや
気持ちが有難くて処分できないいただきモノ、
ついつい買ってしまう似たようなモノで
家もこころもいっぱいになっています。
世界中で一番居心地がいいのは自分の家。
それは自分の大切なものだけでできているから。
使い捨てのときは終わりました。必要なものを必要なだけ。
「選択」した自分の暮らしは楽しい。
WTは私達の暮らしに本当に必要なモノ、コトの「選択」の提案をします。
Article 記事一覧
-
View
Date 2022.07.01テーブルで気軽にお茶会〜七夕のテーブルコーディネート〜
もうすぐ七夕ですね。七夕は、織姫さまと彦星さまが旧暦の7月7日に、一年に一度だけ会うことが許されたとされる七夕伝説にちなんだ五節句のひとつです。今回は錆鉄台座を使ってテーブルで気軽にで…
-
View
Date 2022.04.22母の日はお花以外をプレゼント!仙人掌盆栽で大人シックに
2022年の母の日は5月8日です。今年はお花以外のプレゼントを贈るのはいかがでしょうか?ここ数年人気が定着している多肉植物の中でも特に人気が高い仙人掌(サボテン)を盆栽風に仕立てたWE…
-
View
Date 2022.04.18ピエール・ジャンヌレの家具が世界的に人気となった理由と背景とは
近年注目を集める建築家ピエール・ジャンヌレの家具。世界的にコレクターアイテムとして人気が高くなった背景、インドのチャンディガール都市計画について、また従兄弟である建築界の巨匠ル・コルビ…
-
View
Date 2022.03.16インド最大の祭事、ホーリー祭りとは?その魅力と歴史についてご紹介!
ホーリー祭りとは毎年3月に行われ、インド最大の世界一カラフルなお祭りと言われています。2022年は3月19日(土)だそうです。そんなホーリー祭りの由来の一つとも言われているのがヒンドゥ…
Recommend おすすめ記事はこちら
-
View
瞑想入門おすすめの本
瞑想を始めようかなと思った時におすすめの本をご紹介します。瞑想のやり方、始め方、に関する本はたくさんあるのですが、そういった実践法の本ではなく、心の在り方を教えてくれる素敵な本を中心に…
-
View
Date 2020.06.212020年夏至のキャンドルナイト
今日は夏至ですね。1年で日が一番長い日ですが、今年は日食に新月が重なりいろいろなエネルギーが動いているような感じがしました。キャンドルナイトでもあったので、私も今日はキャンドルをたくさ…
-
View
抗ウィルス作用!コロナ対策にも抹茶・緑茶のススメ
ファクターXは緑茶ではないか? コロナが世界中で猛威を振るい続けていて心配な日々です。6月8日現在の世界の感染者数が7百万人を超えたと報道されました。日本でも緊急事態宣言が解除された後…
-
View
瞑想を始めるためのおすすめグッズ
在宅で仕事をするようになって数か月。移動の時間がない分、勤務時間が長くなったり、テレビ会議が終わるとすぐ、休憩もなく次のテレビ会議に突入し続けて1日が終わったり、とにかく仕事漬けでスト…